トレーナーの仕事!なるほど!!THE ワールド!?
今回は前回、書けなかった経験を。。前回の記事は→→→→ こちらそれは前回の中国・深圳でのオーストラリアOP前、2週間合宿の話!!今回もメンバーは王ちゃんとレジェンドコーチ、ピーター、ドクターのグウさんに私のチームでした。今回の合宿で学んだ事は『トレーナーの見えない役割』トレーナーのお仕事は簡潔に書くと・選手のランキングを上げる為に、生活面・プレー面の向上をサポートする。・選手の身の回りのサポート・最高な...
6ヶ月の放置!ついに復活!!
6ヶ月の放置期間を得て、ついに帰ってまいりました。自分を高める修行を行うために修行に出てはや6ヶ月、果たして私は成長できたのか(笑)答えは。。。。YESです!私、鎖国時代を抜けきれない日本を出て只今、中国を拠点にアジアを中心に活動しております。この6ヶ月間、ブログから遠のいてしまい描くのがおっくうになっていたのは事実!!ですが読んでくれている皆様がまだいらっしゃっていたという事実に感動し、改めて再開...
Japan Women`s Open & 東レPPO 帯同行ってきた
今回は、久々にWTAの女子の帯同に行ってきました!もう、私のブログではお馴染みのWang選手です!現在はWTAランキング52位まで上がってきました。今回は日本の帯同という事でラッキー!!会場まで通える距離なのでストレスフリーです笑今回の大会はグランドスラムの次の次、位に大きい東レPPOとその前哨戦とも言えるJapanWomen`Open。どちらも世界上位ランクの選手が出場する日本では大きな大会ですね!!今回は珍しくWangも出場す...
質問回答!いいトレーニングメニューってなに??
暑い日差しが続く今日この頃ですね!!私も日々、健康管理を必死に気を使いながら生活をしております。最近、テニスに勝ちたいからトレーニング始めました。YouTubeやネットにたくさんのメニューがあって、どれをやれば分からないのですが、何のメニューを行えばいいですかと質問を受ける事が多いです。。んー。私としては、メニューが大事なのではなく、どういう気持ちでそのトレーニングを行うのか。の方が大事だとはおもうんの...
ITF!? ATF!?知ってる??
海外帯同で一人の時間が耐えきれず、寂しすぎて、直ぐに日本のスタッフにテレビ電話かけてしまう田中歩武です。海外帯同ってみんなに結構、優雅で夢があって楽しそうと言われます。確かに海外生活は刺激もあり、非日常で常に脳や身体に刺激が入って有意義で楽しい事は間違いないのですが、私実は海外帯同を苦手としてるんです。。なぜなら。。。根っからの寂しがり屋だから。。笑 常に人と話してないと耐えられない性分なのですが...